2008年05月23日
中国映画「胡同(フートン)の理髪師」明日より

明日5月24日より、中国映画「胡同(フートン)の理髪師」が公開となります。
北京の下町を舞台にした人情物語。
90歳を超えた現役の理髪師を主人公に、庶民の日常風景をドキュメンタリータッチで優しく映し出す。
温厚な主人公を演じるのは、実際に理髪師として腕をふるうチン・クイさん。
剃刀をそる音やおじいさん方の名言の数々など、味がありますよ

ぜひ劇場でご覧ください。
この手の雰囲気の映画は、劇場公開が
ありそうでなかった?かもしれません。
都内では、こだわりあるミニシアターの先駆けといわれる
”岩波ホール”で真っ先に上映された貴重な作品です。
絶対お見逃しのなきよう、よろしくお願いいたいます

「ミツバチのささやき」いよいよ今週末10月10日より上映
19日より「ウォレスとグルミット」公開
明日より、名画特集「高倉健」さん作品を上映
「ウォレスとグルミット ベーカリー街の悪夢」先着プレゼント!
女子力UPこの夏オススメの恋愛MOVIE!!
劇場版天元突破グレンラガン 先着抽選1名様にプレゼント
19日より「ウォレスとグルミット」公開
明日より、名画特集「高倉健」さん作品を上映
「ウォレスとグルミット ベーカリー街の悪夢」先着プレゼント!
女子力UPこの夏オススメの恋愛MOVIE!!
劇場版天元突破グレンラガン 先着抽選1名様にプレゼント
Posted by ながのロキシー at 18:00│Comments(9)
│いよいよ公開!
この記事へのトラックバック
都内、岩波ホールで上映され、他の上映館も少なかったので長野で見られることはないかなと思っていましたが、長野ロキシーさんのおかげで見れるようになりました!いよいよ明日からの...
「胡同(フートン)の理髪師」明日より上映です!【「あ・お・い・く・ま、細腕繁盛記!」】at 2008年05月23日 21:58
この記事へのコメント
「潜水服は蝶の夢を見る」をロキシーさんで見ました。この映画もとても楽しみです。いつもいい作品をありがとうございます。
Posted by ロミママ
at 2008年05月23日 20:05

いよいよですね。楽しみにしています!
いろいろありがとうございました!
月曜日の最終回あたりに伺わせていただきますね。w
よろしくお願いいたします!
いろいろありがとうございました!
月曜日の最終回あたりに伺わせていただきますね。w
よろしくお願いいたします!
Posted by yas at 2008年05月23日 21:36
いよいよですね。楽しみにしています!
いろいろありがとうございました!
月曜日の最終回あたりに伺わせていただきますね。w
よろしくお願いいたします!
いろいろありがとうございました!
月曜日の最終回あたりに伺わせていただきますね。w
よろしくお願いいたします!
Posted by yas at 2008年05月23日 21:36
>ロミママさま
潜水服~に引き続きありがとうございます!
良質な作品であることは間違いありませんので
ぜひご来場くださいませ。
今の当館のラインナップはミニシアター作品、
単館系作品と名画が柱となり、
時々、全国的なロードショーの作品に助けられて
いる?という具合で、劇場は山あり谷あり谷あり・・・
です。また、色々な情報をお待ちしております。
今後ともよろしくお願いいたします。
>yasさま
理容業界のみなさまは唯一月曜お休みとのことで
貴重なお休みにお越しいただく方が昨日は多かった
ようです。
いつもありがとうございます!!
私もこの作品はゆっくりと”劇場”で観たいと思っております。
最近はゆっくりと映画を観にいく余裕がありません。
映画の仕事をしているのに不思議ですが・・・
また、ぜひとも劇場でお話できましたら幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
潜水服~に引き続きありがとうございます!
良質な作品であることは間違いありませんので
ぜひご来場くださいませ。
今の当館のラインナップはミニシアター作品、
単館系作品と名画が柱となり、
時々、全国的なロードショーの作品に助けられて
いる?という具合で、劇場は山あり谷あり谷あり・・・
です。また、色々な情報をお待ちしております。
今後ともよろしくお願いいたします。
>yasさま
理容業界のみなさまは唯一月曜お休みとのことで
貴重なお休みにお越しいただく方が昨日は多かった
ようです。
いつもありがとうございます!!
私もこの作品はゆっくりと”劇場”で観たいと思っております。
最近はゆっくりと映画を観にいく余裕がありません。
映画の仕事をしているのに不思議ですが・・・
また、ぜひとも劇場でお話できましたら幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
Posted by 田上@ながのロキシー at 2008年05月27日 09:45
>yasさま
追伸:トラックバックありがとうございます!!
追伸:トラックバックありがとうございます!!
Posted by 田上@ながのロキシー at 2008年05月27日 09:46
↑連続投稿してしまいすいません・・・。(^^;;
削除をお願いしますね。
昨日、私も早速伺わせていただきました!
かみさんと一緒に見ましたが、いろいろと考えさせられる内容でしたね。
興奮も、抑揚もない映画でしたが、粛々と過ぎてゆく時間が雰囲気を感じました。
フートンの町並みが、背景に見える高層ビル群に負けずに存在感を醸し出していましたね。
ありがとうございました!
削除をお願いしますね。
昨日、私も早速伺わせていただきました!
かみさんと一緒に見ましたが、いろいろと考えさせられる内容でしたね。
興奮も、抑揚もない映画でしたが、粛々と過ぎてゆく時間が雰囲気を感じました。
フートンの町並みが、背景に見える高層ビル群に負けずに存在感を醸し出していましたね。
ありがとうございました!
Posted by yas
at 2008年05月27日 13:43

ご覧いただいてたんですね。
安心いたしました!こちらこそありがとうございます。
安心いたしました!こちらこそありがとうございます。
Posted by 田上@ながのロキシー at 2008年05月29日 10:10
窓口で¥5000で6枚綴りの回数券を買い、きょうの最終回で見ました。
狭い路地、石の壁、三輪自転車、時計の音、髭を剃る音、飼っている黒いネコ。いつか来る死を見つめながらも、繰り返される日常。
親子関係、家族のつながりなども考えさせられました。いい作品に巡り会えて幸せです。
狭い路地、石の壁、三輪自転車、時計の音、髭を剃る音、飼っている黒いネコ。いつか来る死を見つめながらも、繰り返される日常。
親子関係、家族のつながりなども考えさせられました。いい作品に巡り会えて幸せです。
Posted by ロミママ
at 2008年06月08日 21:26

ロミママさま
直前で6月8日まで延長させていただいたので
ご覧いただけたようで安心いたしました。
なんと2週間で500名程のみなさまにご鑑賞いただきました。
大きなドラマこそないかもしれませんが、淡々と綴られる日常を
みなさまがどのように受け止めるか、興味深く拝見いたしました。
ご来場いただきまして、またコメントをいただきまして
ありがとうございました!!
直前で6月8日まで延長させていただいたので
ご覧いただけたようで安心いたしました。
なんと2週間で500名程のみなさまにご鑑賞いただきました。
大きなドラマこそないかもしれませんが、淡々と綴られる日常を
みなさまがどのように受け止めるか、興味深く拝見いたしました。
ご来場いただきまして、またコメントをいただきまして
ありがとうございました!!
Posted by タガミ@ながのロキシー at 2008年06月09日 13:46