2008年08月25日
永田鉄男作品特別上映会開催!

10月11日(土)~10月24日(金)の2週間に
「永田鉄男作品特別上映会」開催を上映いたします。
今年は、長野日仏協会設立10周年、そして長野松竹相生座・ロキシーを
経営する弊社創立90周年の年であり、そのタイアップ企画として、
長野県の中野市出身である永田鉄男さんが撮影した作品にしようと
いうことになりました。
『永田鉄男作品特別上映会』
映像の美しさでは、フランスはもとより世界的に高い評価を受けている永田
鉄男氏は、長野県中野市出身でパリ在中のDirecteur de la photographie(撮影
監督)です。
永田氏は、2002年に「将校たちの部屋」でセザール賞の最優秀撮影賞を
受賞。そして昨年大ヒットした「エディット・ピアフ」で、2度目の最優秀撮
影賞を受賞されました。ピアフが乗り移ったのでは?と思わせるような迫真の
演技のマリオン・コティヤールも素晴らしかったのですが、そのピアフの心の
中まで映し出すような映像の数々は、忘れることができません。光量が少ない
画面だけに光の美しさが際立っていました。
今回上映予定の「C'est quoi la vie?」(邦題「うつくしい人生」1999年、
サンセバスチャン国際映画祭グランプリ受賞)では、自然の光の取り入れ方が
素晴らしく、幼い頃千曲川のほとりで遊び、億州の自然が身体に染み込んでい
る永田氏ならではの映像、と思わずにはいられません。
また「大停電の夜に」(2005年)は、日本で撮った唯一の作品です。蝋燭
の光が見るものに何か静りかけているかのような不思議な感覚にとらわれます。
今回の企画のことをパリの永田氏にお伝えしたところ、大変喜んでくださり
上映作品への思いなどを書いて送ってくださいました。このことは準備する
ものにとって、この上ない喜びです。
光と影が織り成す禅秘的な「NAGATAの世界」に、皆さま是非とも足をお運
びください!
-----長野日仏協会副会長 杉浦真理子さまより
『永田鉄男作品特別上映会』
■上映作品・上映時間
「大停電の夜に」…10月11日(土)~10月17日(金)
「うつくしい人生」…10月18日(土)~10月24日(金)

大停電の夜に (C)『大停電の夜に』フィルム・パートナーズ

うつくしい人生
■場所 長野松竹相生座・長野ロキシー劇場
■料金
当日券…各1,000円(一般)
前売回数券(2作品のみ)…1,500円 ※9月6日(土)より当館にて発売開始
相生座名画特集12は高倉健さん特集に決定
松本清張特集いよいよ最終週!「ゼロの焦点」明日より
相生座名画特集11 「松本清張 作品特集」
「ブロードウェイ♪ブロードウェイ」公開記念ミュージカル特集
いよいよ明日から寅さんシリーズ!
12月27日からは名画特集第8弾「寅さんシリーズ」を上映!
松本清張特集いよいよ最終週!「ゼロの焦点」明日より
相生座名画特集11 「松本清張 作品特集」
「ブロードウェイ♪ブロードウェイ」公開記念ミュージカル特集
いよいよ明日から寅さんシリーズ!
12月27日からは名画特集第8弾「寅さんシリーズ」を上映!
Posted by ながのロキシー at 12:38│Comments(0)
│特集上映